ちゃーちゃんがまた遊んでる

レシピの覚え書きと子供の成長記録ブログです。アイコンは子供作の練り切りです。

大葉のペスト

10束のパックが200円を切る価格で出てたので、3つ買ってきました。

大葉は保存容器に水を張って、そこに入れて冷蔵庫で保存すれば割と長く持ちます。
もっと丁寧にするなら、茎の部分だけが水に浸かるように立てた形にとのこと(八百屋の奥さん談)。

1パックはそうして保存して、2パック分をペストにしました。
バジルも大葉もシソ科ですしね、お店でもたまに食べますしね。ちなみに大葉のジェノベーゼという呼び方多いの軽く気になりますけどね。バジルがジェノバの名産だったから「ペストジェノベーゼ」であって、他のもので作るなら「ナントカのペスト」がしっくりくるなというところで、この調味料も大葉のペストとします。

あと大葉っていう呼び方、私東京で初めて聞いたような気がします。地元の関西では青紫蘇と呼んでて。関西は柴漬け、梅干し、ゆかり等々、赤紫蘇をよく使うからその対比で青紫蘇なのかしらと思ってみたり。みんなどう呼んで育ったんだろう気になる。

さて、レシピについて。
基本的にバジルのペストを作るときと同じ材料、分量です。バジルではなく大葉というくらいで。
作り方の注意としては、フードプロセッサーは回しているうちに温度が上がってきます。香りが落ちたり色が悪くなったり、あまりいいことはありませんので、できれば材料はできれば冷やしておいてから作るとよいです。
材料について、松の実は常備していないので簡単にアーモンドプードルで作ります。パルミジャーノチーズはなくてもいいかなと。好きな人は上からかけますし、乳製品入れずに作ると保存性も高まりますしね。
にんにくは生のままでもいいと思います。とにかく私の胃が生にんにくの消化が苦手なんで、私は茹でて使います。

保存は小分けして瓶に詰めると清潔に使えると思います。
そのまま冷蔵庫で1週間くらいは心配いりませんが、それ以上だと冷凍しておいてもいいかと。

パスタ以外にもサンドイッチ、ピザなどのパン料理、お肉やお魚のソースなどにお試しを。

f:id:machiko-yoka:20170221220539j:image

材料(120ml瓶3〜4個分):
大葉  100g程度(10束入りのパックなら2つ分です)

アーモンドプードル 20g
にんにく            1〜2かけ
オリーブオイル 160g(180cc程度)
塩                       10g

瓶詰め用オリーブオイル 少量

作り方:

  1. 大葉は洗って水気を丁寧に拭いておく。

  2. ニンニクはひとかけずつ外して沸騰した湯で3分程度茹で、下の部分を切り落とし、縦半分に切って真ん中の芽を取り除く。

  3. フードプロセッサーに大葉から塩までの材料を入れてよく撹拌する。

  4. 煮沸消毒などした清潔な瓶に小分けにして詰め、乾燥防止のため少量のオリーブオイルを流し入れる。

 茹でたパスタにパスタの茹で汁とともに適量絡めて乳化させれば爽やかでおいしいです。

次男の手が入る前に撮れたと思ってたのに!また!

f:id:machiko-yoka:20170222205117j:image

パルミジャーノ・レッジャーノをかけた写真ですね。夏場はチーズもいいけどトマトをあしらってよりさっぱりさせるのもいいかもしれません。

最近の息子たち:

・長男がお風呂洗いを覚えて、お風呂を洗ってくれるように。楽しいらしい。

次男の人見知りっぷりが緩和されてきて、目を合わされても泣かなくなってきた。